久しぶりの風

GSR 250 との時間


2015.12.18

ナックル・ガードなるモノを購入してみた。アドレスV125Gではこの時期、ハンドル・カバーを取り付けている。夏用のグローブでも、まったく問題なく手が冷えず運転できる。さすがに、GSRにはちょっと付けて走れない。で、ナックル・ガード風除けを。その昔乗っていたVTに、自作のナックル・ガードを取り付けていた。結構、具合良かったです。ってことで、今回は、汎用のマッドマックス・ナックルバイザーを購入。まぁ、汎用だけに加工箇所は何箇所はあるかな?と思い、楽しみに装着作業に。
まぁ、汎用なのであちこち干渉しているので、削ったりして何とか作業終了。テスト・ランでは直に風が当たらないので、かなり寒風の中では楽になりそう。

 

 

 

 

 

 

品物は、至って簡単。本体とステーとビス。



 

 

 

 

 

 

ノーマルステー。ブレーキ・リザーバ・タンクに干渉。加工する。



 

 

 

 

 

 

本体もスロットルケーブルやブレーキ・クラッチレバーに干渉。削って加工。




 

 

 

 

 

 

本体はクリアーなので、目立ちません。


2015.11.21

今日、NHKで放送した『ブラタモリ』。今回は『碓氷峠』。単車に乗り始めて、浅間山を見るのに何度も通った道。お金が無いから、バイパスは通らずいつも旧道でした。クルマでも行ったなぁ・・・。放送を見て懐かしく、そして知らない歴史を教えてくれた。後半、信越本線横川駅の話題。その昔、小諸に行くのに高崎駅から信越本線に乗り換え横川駅で、峠越えの機関車2機の接続の待ち時間で駅員さんが、ホームを降り、線路を渡り、そして国道18号までの行き方を説明してくれた。国道の通り向こうにすぐ、『本家・釜めし』その隣に『元祖・釜めし』と『峠の釜めし』を勧めてくれた。改札を出るわけでもなし、切符を確認するでもなし、なんとものどかな空気が流れてました。でも、本当は、高崎駅での駅弁『だるま弁当』を食べ終わった後だったので、釜めしは列車の中ですぐ食べなかったのを記憶してます。機関車を連結した列車は、さほど速いスピードでなく勾配のある碓氷峠を走り、トンネルをくぐったり出たりして良い景色を味合わせてくれました。今は、もう無いんですよね。残念です。
単車の時も、『本家・釜めし』の方に入っていた記憶が。確か、作っているところを窓越しに見ることができて、休憩がてらその作業を見ていたなぁ。時間を作って、碓氷の旧道を単車で走りに行こっと!。

 

 

 

 

 

 

線路を降りて国道に出たところ。1987年08月16日撮影


2015.11.18

西より、低気圧&前線が接近。午後より、天気が崩れる予報。でも、朝方は薄雲からお日様が顔を出すほっくりした感じ。午前中に消化しなければならない事も終わり、天気が崩れる前にちょっとひとっ走り!。雲もだんだん厚くなってきている。今日は、その昔良く釣りに出かけていたエリアの、ディズニーランド周辺へ。昔は、ダダッ広いだけの何も建物も無い埋立地。今や遊園地にホテル群。週末や連休になると、全国各地から人が集まり、道路も混みあいクルマも動きが取れなくなるエリアになってしまった。様相も、ほんとに異世界状態。なぜか、TDLもTDSにも数回行っているが、いずれも体調不良となりたいして良い思いでは無い。ってことで、周りを走るだけでーす。約30kmほど走ってきました。

 

https://youtu.be/dOMF6mpDvlw


早朝のお堀は綺麗です。


2015.09.21

今朝方、昨日取り付けたETCのテストがてら京葉道路の1区間を走り、ゲート・オープンの確認をしてきました。

 

午後からは、カミさん後ろに乗せてちょいとそこいらひと回り。先日ヘルメットに取り付けた『デイトナ・クールロボ3』のトーク状況を試してみました。シングルでのブルートゥース接続の音楽はちょこちょこと使い、重宝しています。タンデムでは、しっかりと声を拾ってくれるので、ヒマなく走っていられました。音もクリアに聞こえるので、満足です。その昔、信号待ちで会話をし、走り始めると寡黙になる。突拍子も無いときには、大声で叫ぶというのがものすごく懐かしく感じました。

 

https://youtu.be/eeMOK0rLooE


2015.09.20

USEDですが、ETCがきました。とりあえずシート下スペースに取り付け。アンテナ分離型なので(JRM-11)アンテナは架台にてミラー取り付け部に。インジケーターは、メーターパネルに。そんなに難しい作業ではなく、ちょっと拍子抜け。クルマのETCの取り付けも簡単だったし・・・。さて、これで料金所通過も楽になるでしょう。

シート下スペースに。

アンテナとインジケーターはこんな風に。


2015.09.13

今日もヒマな日曜の朝です。風が結構強いです。フネは出せません。ってことで、いつも通り日の出前に目が覚めてしまっているので、単車で早朝散歩行ってこよ!。日の出過ぎから約1時間半ほど都内を走り、久々に東京タワーを観に行ってきました。時間は、朝5時半、快晴、南風あり。やっぱり、お盆の時よりはクルマの通行量は多いが、でも、時間が時間だけにガラガラ状態。だからといって、すっ飛ばしはしません。そこそこの速度で、早朝の街と空気を味わって走るので~す。

 

https://youtu.be/eha4Bu35vuI

 


2015.09.07

そういえば、GSR250が我が家に来てもう8ヶ月。納車当初、シート下などの小物の収納スペースがまったく無いのにちょっと不満。だからさっさとスペースを作り、そこそこ重宝しています。シート下は、よく調べると、結構空洞があるものです。とりあえず、最低限積んでおきたいモノはおさまっているので、不満解消。これで半年以上使っていて、不自由は今のところ無いです。

 

 

 

 

 

 

100均の樹脂ケースを加工

 

 

 

 

 

 

テールランプの内側にゴムネットを収納。



 

 

 

パンク修理材とハンドポンプも収納



2015.09.04

今日は警戒船がオフ。風予報だったので、フネも出しませんでした。午前中、いろいろ用事を済ませて午後から、アドレスV125Gのリア・タイヤの交換です。前回のタイヤは、約5000kmほど走りました。さて、今回はどれ位走りますか・・・。

今回はIIRCを使用

 

ホイールを外す

ヒゲヒゲ~!

タイヤを外す

そろそろスリップサイン。

エアー入れてビード上がりを確認

マフラー外して

エア漏れ無いか確認し再組込み




2015.08.30

お客さんが入っていない日曜日。雨。ヒマ。   じゃ、ちょっと作業しましょっと。GSRのハンドルに取り付けているPND。今回、機器を新しくしたので、ハンドルに取り付けるホルダーに、プロテクターを作ってみた。直にPNDへ風が当たるよりはマシでしょう。なんたって、2輪専用機でないんですから。塵に飛沫にと、晴天でもマイナス要因はたくさんありますからネェ。ちなみにホルダーは、100均で売っているスマホ・ホルダー。これ2個を加工・補強し製作。今回、これに樹脂プレートを加工・整形してプロテクターを作ってみる。何とか形になったみたいです。


2018.08.26

バイク用に使っていたPNDを変えてみました。型落ちで値段が安いものですが、使い勝手が良さそうなので・・・。まぁ、バイクで使用するので、そこそこ使えればと思って今回はユピテルYPB518Siを選んでみました。地図ソフト買うより安いもんで、機器ごと交換・・・ってな感じ。カイホーのPNDはアドV125Gでもそれなりに使ったので、予備機として手元に置いておく事に。ユピテルの機器を手にして、まず充電。で、とりあえずスイッチを入れるが、画面が点かない。説明書を見ると、普通のUSBケーブルからは充電のみらしい。USBminiBコネクタからUSB Aコネクタになっている。これは接点が5極から4極って事。+・-以外の接点を操作しているに違いない。で、調べると、miniB5極のGND(-)ともう1つを短絡してAコネクタの4極にしているとの事。ケーブルの線を操作しての使用が例にでているが、miniBメス側をいじってもいいんじゃない?ってことで、ホチキスの芯でジャンパ線作って試してみましたところ、OK・・・作動しました。とりあえず、これで電源供給の改造は終了。後は自己責任だから・・・ま、いいでしょう。これで普通にminiBコネクタで使用できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

値段が値段だから、冒険しました。



2015.08.24

インカムを購入してみました。カミさんとタンデム及び2台で走る位なので、ハイスペックなのは必要ないとしてデイトナから今夏リリースした『クールロボ3』を選択。とりあえず、激安中華もので失敗したくないので、デイトナを選んでみました。現物が到着し中身を確認。まず充電して、Bluetooth接続できるので携帯とペアリング設定。この春、機種変更したauのガラホとしっかり接続。LISMOで再生した音楽もしっかり聞こえる。そして、ペア側のスピーカーからもちゃんと音が出ている。ミュージックシェアってヤツです。とりあえずここまで設定が終わったので、ヘルメットへの装着はまた後日。モノを見るとそんなに難しくなさそうなので、安心しました。   これで、いちいち大声で話さなくても済みます。昔のツーリングは、大声&ジェスチャーでしたからねぇ・・・。


2015.08.14

巷は、お盆休み真っ最中!今日はお客様が入っていないのに、やたら早起き。朝食の準備を終えて、ちょっとひとっ走り行ってこよっと!!。その昔はよく、日曜などの休日の早朝にガラガラの都心を単車で走って気分良かった。今日はお盆。ガラガラ間違いなし。ちょっと雲行きが怪しいが、行ってしまえ~!。家を出てちょっとして、パラパラと降ってきた。たいした降りではないので、ナビにカッパを着せてR14号をゴー。靖国神社辺りで降りが強くなったので、しばし休憩。パラパラになったので、再発進。市ヶ谷を抜けて四谷方面へ。迎賓館を右手に眺め、警視庁方面へ。国会議事堂を真正面に見て内堀通り、そして二重橋前を抜けて和田倉門の交差点を経て東京駅の真正面。時間はまだ朝6時前。人が歩いていない。今まで通ってきた道も、交通量はメッチャ少なく、ゆっくりと静かな都会を感じられる。昔も、この雰囲気が好きだったので今回も来てしまいました。東京駅駅舎を見ながら、鳥の声を聴けるなんて、こんな時間帯でないと困難でしょう。これを堪能し、帰路に着きました。一時間半のGSRでの早朝散歩でした。

 

https://youtu.be/QCbb9IsfDmA

 

 

 

 

 

靖国神社前の並木下で雨宿り。

 

 

 

 

 

誰もいない東京駅。 

 

 

 

 

 

ナビ用カッパ、一般道ならOK!!。



2015.08.09

今日は、カミさんの仕事の夏休みの最終日。家でボーとしているのはもったいないので、タンデムでちょっとお散歩。巷ではお盆休みに突入なので、郊外は渋滞ニュースばかり。こんな時は、都心が意外と走り易い。まぁ、時間も時間なので、浅草のカミさん方の墓参りして・・・・・・以前からゆっくりと観てみたかった日本橋の麒麟。ってことで、日本の道路のスタート地点『日本橋』に。到着時刻はちょうどお昼。道は空いているが、人は結構うごめいている。いつもはクルマで通過のみだったので、まぁ、それなりに観ることが出来ました。今度は早朝に行ってみたいです。もう少し都心を走ろうとおもったが、「お腹空いた。」の一言で撤収そして食事処の確保で本日のタンデム散歩は終了となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

浅草・龍宝寺 鯉寺とも呼ばれる古いお寺。



 

 

 

 

 

 

 

 

日本の道路の起点。『へそ』ですよ!《麒麟》は、また、ゆっくりと見に行きます。



2015.06.24

午前中、ちょっとばかし時間が出来たので、バイクで走ってきました。たいした場所には行けないですが、時間的にもさほど混んでいない湾岸エリアをささっと走ってきました。行程約50kmでしたが、気分良かったです。雲間から覗くお陽様は、もう夏を感じさせられるようで、昨日の雨がどれだけのモノか忘れさせられるようです。

 

https://youtu.be/d5bworeOFGA

 

 

 

 

 

 

 

 

お台場エリアでちょっと一休み。


2015.06.23

スーパーへ買出しに行くので、アドレスV125Gに跨り家を出る。表の通りに出たら、『モーーーッ』っていきなりエンジンストップ!。セルを回しても、キックペダルを踏んでもエンジンはかからない。圧縮漏れの感は無い。『もーー』って言ったから、燃料系か電気系だと判断し、家まですぐそこなので1分ほど押して帰宅。とりあえずスパーク・プラグをチェックするので側の小窓を開ける。すると「・・・・・・!」スパーク・プラグの頭が見える。・・・えっ、ただ単にプラグキャップが外れているだけ???プラグ・チェックした時は、最後までキャップを押し込み、必ず防水ゴムがはまるまで組み込んでいるのに。。。。15年ほど前、2ストロークの船外機で3気筒のうち1気筒のプラグ・キャップが外れたトラブルがあったけれど、まぁ、振動が酷い2ストだからしょうがないけれど、V125Gは4スト単気筒。でも、侮ってはいけない事を思い知らされました。しっかりはめ込んでセルを回すと、何事も無かったようにエンジンはかかりました。22000km走って、初めてでした。普段のチェック項目に入れておきましょうっと。。。。

2015.05.29

昨日近くのホームセンターで、バイクのリア・ボックスが売り出しでかなりのプライス・ダウン。価格は\2980。これは買いでしょ、って事で即購入。リアキャリアに脱着用のベースを付属のボルト・ナットでなく、SUSのボルト・ナットで固定し作業終了。これで、ちょっとした荷物も積めます。


2015.04.18

土曜日なのにお客さんナシ・・・。山梨の清里に移り住んだ知り合いのところに、ツーリングがてら行ってみました。朝は少々気温が低め。とりあえず、しっかりと着込みAM06:30出発。首都高はさほど込んでおらず、高井戸まで順調に通過。談合坂を過ぎると、・・・だんだん寒くなってきた~!。そうだ・・・これから『山』に向かうのを計算に入れていなかった。上野原で事故渋滞が少々。それもすぐに通過。ほんと順調に須玉インターまで、気分良く通過できる。清里までの上り坂の途中で山道に入る。何年ぶりだろう、こちらに出向くのは。約3時間で到着。久々に懐かしい顔を見て、積もる話に花が咲く。こちらでは、標高があるので、これから桜が咲くそうです。只今は、コブシの花が咲いていました。道路脇には、ツクシンボが空に向かって背伸びをしていました。上り線が込む前に清里を出発。帰りも順調に中央道を疾走し、PM03:00には帰宅できました。往復約370kmの行程11㍑の消費でした。

 

https://youtu.be/xLlbPMGnNhM

 

 

 

 

 

 

初狩PAでは白富士が

 

 

 

 

 

 

まだまだ寒い、清里

 

 

 

 

 

 

 

ツクシの群れが

 

 

 

 

 

そのはず、八ヶ岳はまだ雪

 

 

 

 

 

 

オシャレな知人宅

 

 

 

 

 

道の駅「南きよさと」には鯉のぼり

 




2015.03.28

今日は、お客さんナシで良い日和予報なので、仕上げたGSR250でプチ・ツーリング。朝、6時半に出発。行き先は千葉の太東崎。安いPNDでナビしてもらうのだけれど、ほとんど知った道。でも、慣れるのに作動させながらの走り。何だか違った道をナビしているので、面白いからそっちで行ってみる。すると、キレイな枝垂桜が。道が山に入ると、気温がグッと下がり、メチャ寒くなる。雲が取れず、でも、茂原に近づくとやんわりと温かくなる。昔、単車に乗っている時は、良く通っていた太東崎。久々に来てみると、何だか様相が変わっている。 まっ、四半世紀前だからしょうがないか!。帰りは薄日が出て、背中が温かく途中、干物を土産に購入し昼前には帰宅しました。往復160kmのプチでした。

 

 

 

 

 

 

 

29年前はこうでした。


2015.03.15

注文していたGSR250用の集合管が来ました。昔っから『モンキー・ゴリラ』のスペシャル・パーツをリリースしている、『SP武川』のスリップオン・マフラー。交換にはさほど難しくなく、小1時間ほどで終了。ノーマルに無い低音が、心地よい響きです。吹かすと、乾いたツイン・サウンド。そんなにうるさくないので、近所迷惑にはなりません。車体もかなり軽くなり、スリムなシェイプになりました。


2015.02.21

GSR250のフロント・フェンダーを、ショート・タイプに交換しました。キタコのFRP製ショート・タイプをダークブルー・マイカに塗装し、装着。かなり見た目が軽くなりました。


2015.02.12

アドレスV125Gのシートが、経年劣化で硬くなり、クラックが入り始めたので、被せるタイプのシートカバーを購入。でも、何かしっくりこないので、そのカバーをタッカー(でっかいホッチキス)でシート裏からバッチンバッチンと固定。また、しばらく乗れそうです。


2015.02.01

日曜日です。今日のバイクいじりのメニューは、安いPNDナビをバイクに載せる為の電源を確保すること。ナビ付属の12V電源アダプターを、ポジション・ライトから電源を取り、防水処理を施しそのアダプターをタコメーター下に設置。ハンドル延長バーにナビを設置し、とりあえず終了。まぁ、こんな感じかな・・・。


2015.01.23

今日はいろいろ用事があり、警戒船業務はお休み。溜まりに溜まった用事を済ませ、残った時間をバイクいじり。このGSR250は、ヘッドライトとメーターが一体の化粧仕上げになっているので、メーター単体だとかなり貧弱状態。なので、何とか外装を加工することに。先日カットしたリア・フェンダーのプレートを加工して、メーターの外装パネルへと作り上げ何とか形になりました。もともとバイクの外装用の樹脂なので、対候的には申し分ないと思います。とりあえず、GSR250丸目ライト改造作業は一件落着となりました。さ~て、次のメニューは・・・・・


2015.01.18

今日は日曜日、やっとバイクがいじれる。ってことで、朝っぱらからイジイジとおっぱじめました。GSR250の異型ヘッドライトを昔ながらの丸目に変更する作業。作業的にはそんなに難しくないが、最後の仕上げがどのようにするかが大問題。とりあえず、本日はここまでの作業でした。

どうも異型ライトは好かん。


2015.01.15

警戒船業務の合間に、年末我が元に来たGSR250をイジル予定でいたのだけれど、そのイジル時間がちょっと厳しい感じ。でも、パーツが無ければすぐに作業が出来ない。ってことで、パーツが到着。いつ作業が出来るのかなぁ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

異型ヘッドライトを丸目に変更予定。



2014.12.30

午前中バイク屋さんからTELがあり、GSR250のステッププレートが入荷したとの事。年内はちょっと交換する時間が無いとの事で、自分で交換することに。さほど難しくないので、まぁ、ちょこっとは楽しめると思い、交換開始。ヘキサゴンのボルトを三ヶ所抜けば、ボディーから外れる。後は、ブレーキペダルにステップをサークリップを取れば簡単にプレートから取れる。そして、新しいプレートに先ほどのパーツを取り付け、ヘキサゴンボルトで三ヶ所固定しブレーキペダルの踏みしろを調整してフィニッシュ。ざっと30分の作業でした。でも、クラックの入り具合は半端でなかったです。

 

バラしてみたら、こんなにも・・・。


2014.12.29

子供達も学校が休みに入り、今日は午前中大掃除。とりあえず、出来るところまで。それが終わり暇なので、バイクいじりです。数日前に、ウインカーにスモークフィルムを貼り、ちょっと渋めに収める。んで今日は、以前より気になっていたテール周りの野暮ったさをイジッてみる。リアフェンダーが重ったるいので、カットし、ちょっと見た目軽くしてみます。あと、それに伴い、ナンバープレートを3cmほど上にステーを作り、移動。って事をやりました。

フェンダーカットでお尻が軽く見えます。


 

2014.12.25

なかなかまとまった時間が取れないので、バイクに乗れない状態。とりあえず慣れるのに、チョイ乗りでちょこちょこと。で、何となくミョウな感覚なフットブレーキの踏み具合。ペダルが、踏むと「ウニッ」っとなり、たまに途中で引っかかり戻りが悪い。んで、調べると、あれれれれ~、ステッププレートのブレーキペダル軸受け部にクラックが・・・。違うところでオイル漏れ発見!。まぁ、中古だから何があってもおかしくないが、鋳物プレートのクラックはちょっと・・・。バイク屋に話したところ、プレート交換してくれるとの事。ついでに、オイル漏れも見てくれるとの事。それまで、気ままには乗れません・・・です。

 


2014.12.19

先日、希望に合ったバイクを探してもらうようバイク屋さんに相談しに行った。そんなに急ぎでなかったけれど、今週のオークションで良い出物があったので、予算内になりそうなので落としました・・・との事。なんだかとんとん拍子で話が進み、急遽、本日納車の運びになりました。旧車にも心引かれたのですが、保守パーツの問題があるので、現行車のユーズドにしました。SUZUKI GSR250 これからコツコツとカスタムしていきます。


blog