RED EYES キャプテンの横顔……?
現在、シーバスガイドの礎となる過去を、ちょっと紹介します。
当時、50cmアップは珍しかった。
1965年 東京都江戸川区に生まれる。
1979年 幼少よりやっていた魚釣りに、ルアーのジャンルが増える。
ブラックバスとシーバスを、Bバスは千葉の野池&津久井湖、そしてSバスは東京湾京浜運河へ通い始める。
幼少時餌でフッコを釣っていた荒川で、真昼間いたずらに投げていたミノーにマグレでSバスがヒット。
1981年 近所の釣具屋でアルバイトを始める。
1982年 東京湾葛西橋荒川屋にて、ルアーシーバス乗合船に通い始める。
1983年 千葉の野池(オカッパリ)にて、トップウォーターでBバス・56.5cmをキャッチ。
1991年 カートップ・ボートで、鹿島港や舘山周辺を餌やルアーで攻め始める。そのうちアルミボートになり、霞ヶ浦周辺でBバスを攻める。
1994年 オールジャパン・シーバス・パーティー東京エリアにて、三位入賞。
1996年 J.G.F.A.後援、東京ベイ・シーバス・ゲームフェスティバル(ボート・ゲーム)にて、チーム総合三位入賞。
1998年 ヤマハ主催、東京シーバスクラブにて、年間最大魚(湾奥シーバス)で優勝。アメリカ・フィッシング・ツアーを獲得。仕事の都合で辞退。
大会新記録、叉長90cmの大物。
3匹の総合叉長での競技。
2002年 J.G.F.A.後援、東京ベイ・シーバス・ゲームフェスティバル(ボート・ゲーム)にて、チーム総合優勝・大物賞を獲得。
これ以降、釣り大会には出場しておりません。
湾奥水深1.7mシャローで、13㎝ミノーにて97㎝・7kgをキャッチ。
2009年11月7日、ルアーでシーバスを追いかけて30年、記念すべきランカーをキャッチ!! 湾奥にこだわって5本目の90cmアップ。
オカッパリ(ウェーディング含む)とブラックバス(ボート含む)の経験をごちゃ混ぜにし、自分なりに釣法・考え方を編み出し、オリジナルな考えでガイドしています。
とまぁ、過去の経歴はこんな感じです。1990年位からオフショア・ゲームを始め、バスタックルにてシイラ・カツオ・メジマグロと遊び、いろいろと修行。かなりタメになりました。
湾奥・港湾部、内房干潟エリア・ウェーディング、房総・磯場などを数こなし、只今、湾奥をボートで攻める事に心が落ち着いています。
その他、シーバスの大会などに顔を出し、10位内の入賞成績を多数残す。
餌釣りも好きなので、いろいろな釣りを経験し、ボート・シーバスにフィードバックしています。